こんにちは。
すまいる らいふの岩澤です。
先日の2月20日に第9回「知って得するお金の基礎講座」を開講しました。
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
今回のセミナーから参加された方に少しでもお金の知識を深めてもらえたらなと思い、冊子をお配りしました。
今回お配りした冊子をご紹介
どんな冊子かというと、
重要なポイントを書き込めるようになっています。
セミナーにご来場されたあなたに!
これだけは絶対に重要というところを抜粋しています。


安達先生が作ってくれた冊子が、とても好評のお言葉を頂きました。
ありがとうございます !(^^)!
そして、セミナーでいつも盛り上がるところは、
「お金持ちがお金を減らさない方法」が大人気です。
ミリオネアの考え方はいつも好評です!!
2月21日のミヤネ屋で、
「1億円の使い道」について特集していました。
町の人々の声は、
- 貯金する
- 貯金しないで、使う
- ポルシェを買う
- 友達に100万円ずつ配る ( ;∀;) など
町の人の意見で注目したいのが、
まず使うことや減らすことから考え始めています。
銀行預金したって、そんなに増えないことを知っているのか、
使ってしまおうという感じなのでしょうか?
確かに、日本の銀行に1億円を預けても、税金を引かれて800円程度の利息ですね。
気持ちはわかりますが、そもそも今の日本ってお金貯まりにくいです。
日本人の5人に1人が米ドルを持って資産運用している時代となる中で、
使うことから始めてしまう考え方では、まずお金は貯まらないと考えてよいでしょう。
義務教育でお金の勉強をしていないので、日本人の大半はお金の殖やし方を知りません。
今からでも遅くはありません。
ミリオネアの考え方を知りたい方や気になる方は、是非セミナー参加してみてください!
2部の開催は、3名のご参加!
なんと3人とも現役の看護師さん!
看護師だけれども、お金の心配はあるとのこと。
夜勤などの過酷な労働をしても、賃金上昇は少ない。
働く病棟によって、忙しいところやそうでもないところがあるが、給料は一緒・・・、不平等・・・
などなど、たくさんでてくる愚痴がとてもセミナーを盛り上げてくれました。
私も看護師だったので、上記の悩みはよく理解できます。
労働収入以外のところで、資産を殖やしていく必要性があることをしっかりとお伝えできました。
今回の報告は以上となります!
気になった方で、セミナー参加を考えているが遠方や日程が合わないなどで参加を断念されている方。
東京都内の希望場所にて、個別セミナーを開講しています。
希望の場合は、予約より受付してください!
それでは (^O^)/