こんにちは。
すまいる らいふの岩澤です。
1月30日、セミナーを開講しましたので、
気づきなどお伝えしたいと思います。
セミナーでの気づき
2019年、1回目のセミナーでした。
今回はアンケートで、
お金の勉強をしようと思ったきっかけを聞いてみました。
40代 女性両親が昔からあまりお金にだらしなくて・・・
将来が不安になり、子供もいるので、夫婦でお金のことを話し合っていくうちに興味がでてきていて、申し込みました。
将来が不安になり、子供もいるので、夫婦でお金のことを話し合っていくうちに興味がでてきていて、申し込みました。
60代 女性少ない年金だけでは、やっていきたくない為
私もお金の勉強をしようと思ったきっかけは、
10年間で車を3台購入。
せっかくまとまったお金ができても、すぐにキャッシュアウトする状態でした。
仕事が看護師であったので、収入の安定と銀行に預けてもなんとなく増えないなと思っていたので貯まったら使う選択をしていました。
でも・・・結果的に・・
お金は貯まらないなと思い、安達先生に相談。
お金の使い方が間違っていたことを教えて貰いました。
ここで宝くじ1億円が当たったら、あなたはどうしますか?
家買って、車買って・・・
使うことから始めますか?
宝くじが当たった方で、破産してしまう人がいることをよく耳にします。
銀行預金?低金利じゃん!
投資?損しそう!
やっぱ使った方がいいのではないか?
様々な声が聞こえてきそうですが・・
セミナーでは、お金持ちがお金を減らさない方法をお伝えしました。
ご参加された方は、宝くじが当たっても資産が減らない選択ができると思います。
ご興味があれば、セミナーのご参加をお待ちしております。
お客様の声

40代 女性お金まわりについて、更に興味が出ました。分かれば楽しいですね!

60代 女性特に専門的ではなく、理解しやすかったです。